2025.03.29 07:273月定例会、終わりました3/27は、定例会5日目、会期の最終日でした。 最終日は、委員会に付託された議案の採決と、本会議最終日に上程された議案を、議会運営委員会にて即決議案とし、その日のうちに採決しました。■最終日に提出された議案 最終日に提出されたのは、3件(人事議案2件、契約の変更1件)。 https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/113/113045.html ↑リンクの「第1回市議会定例会提出議案(令和7年3月27日送付分)」、「第1回市議会定例会提出議案(令和7年3月27日送付分(追加))」、「第1回市議会定例会提出議案概要その2(令和7年3月27日送付分(追加))」が対象のファイルです...
2025.03.23 21:302025.3 特別委員会 ~行政報告まとめ特別委員会の行政報告の資料からいくつかご紹介します。 ▶▶3つの特別委員会の資料等をまとめたページはこちら↓↓https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2025-3-1b38ce6e6600802ba3d7c97e128eed1f
2025.03.11 20:302025.3 文教委員会 ~学童・地域子どもクラブの所属が子ども政策部→教育委員会へ 大沢のワサビ農家が都の指定有形文化財に文教委員会で配布された資料からいくつかご紹介します。 ▷▶資料を以下のサイトでご紹介しています↓https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2025-3-1b38ce6e660080d7af19e9e8cfeb64f6
2025.03.11 06:012025.3 厚生委員会 ~高齢者の住宅施策見直し、子どものワークショップ文教委員会で配布された資料からいくつかご紹介します。 ▷▶資料を以下のサイトでご紹介しています↓https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2025-3-1b38ce6e660080deb81be8348c9aa429
2025.03.09 21:052025.3 まちづくり環境委員会 ~コミュニティバスの各ルートを判定、三鷹幼稚園跡地利活用基本プランの最終案ほか 個別計画の最終案もずらりまちづくり環境委員会で配布された行政報告の資料からいくつかご紹介します。 ▷▶資料は以下のサイトで公開してます。 https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2025-3-1b18ce6e660080b8a570e5553e8e6bca
2025.03.09 02:062025.3 総務委員会 ~議案審査と行政報告 個別計画パブコメ後の最終案、ガバメントクラウドへ移行、市民部のBPRほか定例会中の常任委員会ウィークが始まりました。 私の所属する総務委員会では、 付託された議案(補正予算ほか)の審査と行政報告がありました。 議案審査参考資料 と 行政報告資料 からいくつかご紹介します。▶資料を以下のサイトでご紹介しています ↓https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2025-3-1b18ce6e6600807a8349e034e41029a4
2025.03.06 21:512025.3 来年度の当初予算議案への代表質疑 ~学校給食の単価引上げ、学校給食代替補助金制度の創設、寄附物件の活用、未利用の市有地を売払、水遊びできる公園の管理本会議4日目は、即決議案の採決 と 各会派からの代表質疑(※) という日程です。(※ご参考)来年度予算議案の採決までの流れ本会議3日目に、来年度予算の議案が市側から上程➡それを受けて、本会議4日目に、来年度予算の議案に対する各会派の代表質疑 ①➡来年度予算の議案を、予算審査特別委員会に付託②➡予算特別委員会で審査⓷➡本会議5日目(3/27)午後から、その他の委員会に付託された議案とともに、採決 ④可決されて、はじめて来年度予算の成立 となります。3月定例会は、本会議4日目と5日目は、どうしても長くなってしまいます。この一連の流れは、ネット中継されており、録画でもご覧いただけます。