2019.07.26 21:37意見書、決議とは…難しかったです令和元年第2回定例会の掲載された議会だよりが配布されています。審議結果が、裏の一面に出ています。議案の賛否( 賛成は〇、反対は✕ )で表され、議決結果が、( 可決が可、否決は否 )と表されています。(この表、自分が議員になるまで、なんとなく、しか見ていませんでした…)議案は、「市長」提出議案 と 「議員」提出議案に分かれています。「市長」提出議案について、特に異論もなく、(補正予算の議案には討論をして)全て賛成しました。「議員」提出議案については、賛成、反対 どちらもしました。条例1件、意見書7件、決議3件でした。条例については、特に異論もなく、賛成しましたが、意見書、決議については…今回かなり難しかったです。
2019.07.22 05:33一時預かり施設は現在、17ありますみたか子育てネット内の、一時保育の施設一覧が更新されました!みたか子育てネット TOP>支援・サービス>子育て支援・福祉サービス>一時保育http://www.kosodate.mitaka.ne.jp/shien/fukushi/ichijihoiku.html場所と電話番号に加えて、対象年齢と外部リンクが貼ってあります。一時預かり施設の登録・利用を検討されている方にとっては、情報収集が少ししやすくなったかと思います。一般質問でも取り上げましたが、一時預かりはニーズがあります。市は、今後も、情報提供をしっかり行って、ニーズにこたえていく必要があります。
2019.07.14 21:55視察旅行 ~視察旅行の意味を考える初めてご覧いただいた方、また、いつもご覧いただいてる皆様、ありがとうございます。今年は本格的な梅雨で、この連休中も雨が続いていますね。どうぞお体に気を付けてお過ごしください。さて、今日の話題は、7/11~12で行った視察旅行についてです。報告を兼ねて、今回の視察旅行のご紹介をさせていただきます。なお、このHP内の全てのスライドはタップ・クリックすると拡大できます。
2019.07.09 03:28夜の会議 ~家族の手を借りられないときは三鷹市民生委員推薦会の委員になっています。初めての会議でした。時間はPM6時から7時半。今日の話題は、この会議についてではなく、タイトルにつけたように、夜仕事で、家族の手を借りられないときの子どもたちの預け先をどうするかについてです。定例会中も夜までかかる日がありましたが、遅くなる日が事前にわかっていたこともあり、お迎え時間を延長したり、家族の手を借りて、乗り切ることができました。今回は、事前にわかっていましたが、家族の手が借りられず、時間延長してもその時間までに私がお迎えがいけない状況になり、トワイライトステイを使うことにしました。この事業があることは知っていましたが、使うのは初めてです。トワイライトステイのご紹介をしたいと思います。