2024.03.28 20:553月定例会、終わりました3/27は、定例会5日目・最終日でした。最終日は、委員会に付託された議案の採決と、本会議最終日に提出された議案を採決しました。■最終日に提出された議案 最終日に提出されたのは3件(条例の一部改正1件、人事議案2件)。 掲載されている資料のリンク↓↓https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/107/107662.html↑リンク内のPDFファイル「第1回市議会定例会提出議案概要(令和6年3月27日送付分)(PDF 87KB)」、「第1回市議会定例会提出議案(令和6年3月27日送付分)(PDF 398KB)」が議案の内容です。
2024.03.12 21:152024.3 常任委員会(まち環) ~花と緑の広場が縮小、空き家の所有者意向調査の結果、公共施設への太陽光発電設備導入可能性調査結果、マンション管理計画認定制度創設前のブログの続きです。まちづくり環境委員会の行政報告から、引き続き、いくつかご紹介します。まちづくり環境委員会 ~都市整備部報告より・花と緑の広場用地の一部返還について
2024.03.11 20:552024.3 常任委員会(文教・まち環・厚生)~井口グラウンドに人工芝 整備イメージも ほか前のブログの続きです。委員会の行政報告の資料をいくつかご紹介します。文教委員会 ~スポーツと文化部報告より・三鷹市吉村昭書斎整備事業における寄付の実績について
2024.03.10 21:252024.3 常任委員会(総務)行政報告より ~みたかデジタル商品券、地域ポイント事業基本方針策定、寄贈物件で若手クリエイター支援前回の続きです。総務委員会の行政報告からいくつかご紹介します。・みたかデジタル商品券事業について
2024.03.10 01:172024.3 常任委員会(総務) 議案審査関係先週は委員会weekでございました。 総務委員会の議案審査参考資料などをご紹介いたします。 総務 ~議案審査参考資料より ・三鷹市職員定数条例の一部を改正する条例
2024.03.07 21:102024.3 来年度の当初予算議案への代表質疑のご紹介 ~学校給食費の無償化、生産緑地の買取り、ベビーシッター利用支援事業、積立基金の取り崩しについて本会議3日目に来年度予算議案が市側から上程され、 それを受け、本会議4日目(3/6)に、来年度予算議案に対する各会派の代表質疑が行われました。 前期に引き続き、今期も、持ち時間(7分)での質疑の機会をいただきました✨ 今回の代表質疑では、4つの項目について質問しました。 代表質疑の内容をご紹介します。(市側の説明、再質問などを追記しました 2024.3.21)令和6年度の施政方針➡https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/037/037789.html