ご覧くださり、ありがとうございます。
さて、毎年この時期、私のブログでは恒例(⁉)となっております、
新年度予算で新規や拡充された子育て・教育施策の情報をピックアップし、
ご紹介するブログにします!
本会議最終日は来週で、来年度予算案は可決前ではございますが、
すでに事前準備や広報されている内容もあると思いますので、
令和5年度の施政方針・予算概要(https://mitaka-e-book.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoyNzMxMjN9&detailFlg=1&pNo=1)の内容を情報としてシェアします!
(全ての画像はタップ・クリックしていただくと拡大できます。)
小学生~18歳までの医療費助成
通院1回あたり負担金200円➡10月から撤廃
病児保育、オンライン予約システム
令和5年10月(予定)から導入✨
公立保育園でも欠席・遅刻連絡できるアプリ活用開始✨
保育士の業務の効率化・簡素化にも期待。
ペガサス保育園とアイム保育園が認可保育園に
思春期の子どもと保護者への
からだや性・妊娠等の正しい知識の啓発の取組みが始まる✨
HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン) の定期接種
新たに9価ワクチンを追加
ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)予防接種について➡https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/095/095872.html 市HP
保育園と学校での給食費、据置き
~物価高騰分を市が補助
幼稚園のお子さん3歳迎えるまでの保育料を助成
次回へ続きます❣
0コメント