休日や夜間、お医者さんに診てもらえないときに利用できる
市の休日診療所が、新しくなります!
市のHPでもお知らせが出ています。
💡利便性アップしてます!
駐車場(9台分)がある
お医者さんに診てもらって、同じ敷地内で、薬も受け取れる
定例記者会見資料より↓
先日、内覧会で施設見学させていただきました。
案内板がわかりやすいですね。↓
↑バリアフリートイレは外から入る設計です。(施設の中にトイレはあります)
以下は、ご興味のある方のみご覧ください!
~これまでの経緯をざっくり~(市議会への報告をご紹介しながら…)
平成31年3月に、三鷹市医師会、三鷹市歯科医師会、三鷹市薬剤師会(3師会 と呼ばれています)と三鷹市は包括協定を結んでいます。↓
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/096/096663.html
その時点で、施設の一体的な整備 ということを目指していました。
ですが、庁舎の建替えなど様々状況が変わり、また、コロナ感染症を踏まえた設計に変えるなど、オープン日が延びてしまっていました。
なお、こちらの施設は、2022.2厚生委員会の行政報告(※)でも説明された通り、
今後、新たに市が計画する庁舎の建て替え整備等、一定の環境が整うまでの暫定措置
リース方式による施設を整備、活用
という方針です。
(※ 休日診療所・休日調剤薬局等一体化整備事業について の資料は
↓↓過去のブログ(下の方)でご紹介しています。
https://chihironarita1904.amebaownd.com/posts/32258315?categoryIds=5825720 )
2022年6月に、地盤補強が必要となったことから、補正予算で、債務負担行為補正と工事費相当分の施設使用料が増額されるなどありましたが、予定通り、2022年度中にオープンすることになりました。
0コメント