10/27に臨時会が開かれましたので、議案のご紹介をします。
💡臨時会とは?
定例会は、三鷹市議会では毎年4回(三鷹市は3,6,9,12月)開かれています。それに対して、臨時会は、緊急の場合や、定例会まで待つことのできない、特定の案件を示して招集されるもので、定例会のように1か月近く会期があるわけではありません。
議案は、令和4年度一般会計補正予算(第6号)でした。
(💡補正予算とは? 年度の初めにその年度のことを決めたものが「当初予算」です。それに対し、当初予算では見込めていなかったことなどが発生して、年度途中に予算を変更(増額・減額)する場合に組まれるものが「補正予算」です。 年度で、第〇号とカウントされます。)
■今回の補正予算の内容
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/003/003871.html
↑
「令和4年度一般会計補正予算(第6号)総括表 ー 付 事業概要 ー(PDF 322KB)」をご覧ください。
↓
①物価高騰対策子育て応援給付金
三鷹市の独自事業で、全ての子育て世帯(所得制限等なく)を対象に、子ども1人に1万円給付する事業内容です。
財源は、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」及び都の「低所得のひとり親世帯等生活支援給付事業補助金」を活用しての実施となります。
同様の給付金事業をすでに行っている近隣自治体もある(府中市、狛江市)とのことです。
11月末に市がお知らせ等を発送、1月18日から振込開始とのことです。
■市独自に「物価高騰対策子育て応援給付金」を給付します(市HP プレスリリース)
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/099/099740.html
②乳幼児接種の新型コロナウイルスワクチン接種
先日ブログでもご紹介の通り、6か月~4歳のお子さんのコロナワクチン接種に関することです。
コロナワクチン接種に関して聞きたいことやご相談などがありましたら、三鷹市コロナワクチン接種コールセンター もありますのでご活用ください。
■新型コロナワクチン接種(乳幼児接種)に関するお知らせ (市HP)
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_anzen/099/099446.html
0コメント