市の一時預かり施設、オンライン予約は5月下旬利用分から

おはようございます!


先日のブログでもご紹介しました一時預かり施設(2か所)でのオンライン予約の開始に関する情報が発表されましたのでシェアします❣



! 注意事項 !

➡ 事前に、登録手続きが必要(こちらは対面)です!!

窓口での利用登録手続きが済んでいるかたが対象です。初めて利用する方、登録手続きから1年以上が経過しているかたは、登録OR更新手続きが必要です。

また、登録、更新の方はお電話でご予約 でという記載もあります。





一時預かり施設のオンライン予約開始は、私にとって、とても感慨深いことです…

というのも、

議員になって初めての一般質問で取り上げた内容ブログ ←初期のブログなので、市側とのやりとりがわかりにくい書き方です…💦)、

そして、当時の自分自身の経験からの提案だったからです…!!



コロナ禍での議員生活は、先輩方にうかがうと、それまでと全く状況が違う、とおっしゃっていますが、(そんな中よくやってるよ、とも優しいお言葉をかけてくださる方も…)

1期目の私には、それまでの議員ライフがわかっていないのですが、やはり普通の状況ではないのだろうな、と思っています。

ただ、コロナで世の中が変化したからこそわかったこと、進んだこともあります。

この一時預かりのオンライン予約も、その一つだと私は思っています。

発言した2019年6月には、おそらく任期中には始まらないかもな…と正直思っていました。しかし、市の認識や世の中の状況が変化したことで、開始のタイミングが早まったのではないか、と考えています。






気にかけて、声をかけていただたり、ご連絡いただくこともあり、とてもありがたく思っております。

ブログは、少し(だいぶ?)固めな感じですが、だいぶ、普通の人間です。(ご存じの方も多いと思いますが…)

どうぞこれからもどうぞ普通に接してやってくださいませ。



大変なことも、まだまだだと思うことも多くありますが、

イデオロギーにとらわれず、自分で考えて、一歩ずつ前に進む ということを 任期のラスト1年も続けていきたいと思います。




子どもが小学校に入学して、ばたばたとしているうちに4月の前半を終え、気づけば来週はGW…という感覚の今日この頃です。

寒い日があった先週からうってかわって、初夏のような陽気ですね。

今年は雨の日も多いとのことですね。また、新年度の疲れも出るころと思います…

ご家族様とも、どうぞお体に気を付けてお過ごしくださいませ。