臨時会(3回目のコロナワクチンに関する補正予算)

11日(木)に臨時会が開かれましたので、資料等をご紹介します。

(臨時会とは? 定例会は、三鷹市議会では毎年4回(三鷹市は3,6,9,12月)開かれています。それに対して、臨時会は、緊急の場合や、定例会まで待つことのできない、特定の案件を示して招集されるもので、定例会のように1か月近く会期があるわけではありません。)


議案は1つ。令和3年度三鷹市一般会計補正予算(第9号)です。

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/003/003871.html (三鷹市HP)

↑ページ内、「令和3年度の11月補正予算」の添付ファイル2つをご参照ください。

内容は、コロナワクチンの3回目接種に関する予算です。




追加接種(3回目接種)の実施計画について

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/094/094204.html  (三鷹市HP)

↑ページにある添付ファイルが3回目の実施計画です。

厚生委員会の健康福祉部の行政報告でも示された資料です。

以前からある「新型コロナウイルスワクチン接種実施計画」とは別で作られています。(「本計画の位置づけ」という箇所をご参照ください。)

パワポ版資料で読みやすく感じます❢


・いつ3回目をうつの?

「え!?もう3回目をうつの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

資料の「追加接種スケジュール」のページをご覧ください。

2回目接種から8か月後か、というざっくりとした認識で今はよいかと思います。(ワクチンの供給量が変わるなど様々なことによる変更があり得ますので…)

多くの方は、来年の3月、4月以降に…ということになります。今回の予算では、今年度分の経費の計上ということになります。


資料の「ワクチン接種想定数①」では、7月8月に職域接種でワクチン接種された方も多かったと示されましたので、3回目接種に関する国・東京都の大規模接種会場の開設状況も随時気にしていきたいと思います。


市のコロナワクチンに関するまとめページも3回目接種に関することが追加された内容で更新されています。↓

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_anzen/090/090417.html 



11月も半ばになりました。

第4回定例会(12月定例会)の足音も…。



街のイルミネーションを見かけました。ああ、そんな時期か、と思うと同時に、なんだか久しぶりだなと思いました。

朝晩、特に冷えますね。

引き続き、お体に気を付けてお過ごしください✨




子育て女性の声を 市政へ

三鷹市議会議員 成田ちひろの公式HP・ブログ