第4回定例会(12月定例会)が11月30日から始まります。
(https://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/activity/schedule/2020/custom_2020d.html 三鷹市議会HPより)
25日開催予定の議会運営委員会(通称ぎうん)で正式に日程等が決定します。
定例会の市長議案が明らかとなり、議案に関する事前確認や一般質問の原稿仕上げなども同時並行で行うなど、準備に追われています。
定例会前が確認作業等で結構せわしなかったりします。(定例会中も何かとバタバタしています…💦)
第4弾が発表されました
三鷹市緊急対応方針(第4弾)が発表されました。第1弾~第3弾の取組状況(10月31日現在)も公表されています。
(三鷹市HPよりhttps://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/088/088992.html)
第4弾は、12月定例会での議案(補正予算第9号)に入っているもの、これまでの予算の中で対応しているもの、第3弾に載せきらなかった着手済みのものが混在しています。
また、今までの継続案件(期間延長など)もあり、第4弾として発表するのかについては検討したというふうにきいています。
12月定例会の議案はどんなものがある?
さて、12月定例会の市長提出議案(現時点)は以下のようになっています。
条例の一部改正の議案:5件
指定管理者の指定:3件
補正予算:4件 計 12件
参照資料↓↓
①議案概要など
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/085/085313.html (三鷹市HPより)に添付されたPDF「第4回市議会定例会提出議案」(令和2年11月20日送付分)、「第4回市議会定例会提出議案概要」(令和2年11月20日送付分」
②補正予算に関する資料
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/003/003871.html (三鷹市HPより)に添付された 令和2年度の12月補正予算 と書かれた下にある5つのPDF
補正予算も議案で、議決を経て執行するという流れです。
プレスリリースの記者会見資料が連動してわかりやすいので、よろしければあわせてご覧ください。
( https://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/088/088960.html 三鷹市HPより)
12月の定例会といえば、指定管理者を指定する議案があるということが挙げられます。
(指定管理者って?という思われた方、去年のブログでも少し書いていますのでよろしければあわせてご覧ください。 https://chihironarita1904.amebaownd.com/posts/7382156 )
また、職員の方々のお給料に関係する条例の議案がある(ない時もあります)ことも挙げられます。(給与に関する条例は、12月分から反映させるため、12月定例会の初日11/30に議決をとるのが通例ときいています。)
新型コロナの感染者数も増え、第3波という報道も続いていますね。
また、ここ数日、汗ばむくらい気温が高くなりました。
来週からまた寒くなるとのことです。
引き続き、どうぞご自愛くださいませ。
0コメント