2022.07.27 07:23高校受験のしくみや支援など三鷹市では、23区などに比べ市立中学への進学率が高いという状況=高校受験をするご家庭の率が高い ということで、ブログで進学関係の情報を少しご紹介したいと思います。
2022.07.15 05:29コミュニティスクール(CS)って? ~CS委員会のもつ権限 Q どんなしくみなの?わかりやすい図の説明のあるリンクをご紹介します↓・コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)について https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/community/ (文部科学省HP)https://manabi-mirai.mext.go.jp/torikumi/chiiki-gakko/cs.html (学校と地域でつくる学びの未来 HPより)←リンク内のCSマイスター一覧表に、三鷹市の方も!リンクの図で、説明はほぼ完了💦、という気もしますが、今日はその中でも、コミュニティスクール(CS)委員会は、権限(結構強め!)を持っているよ ということをご紹介したいと思います...
2022.07.05 03:43ラン活 ~来年度、小学校入学の保護者の方へ 小学校入学といえば、ランドセル!ラン活はすでに始まっています(早い!!)ので、すでにご購入された方、また、ランドセルを購入したいと思っている方には、不要なお知らせかもしれませんが、三鷹市立の小学校では、必ずしも、ランドセルでなくても大丈夫です。先日、私の子どもが通っている小学校の保護者会では、先生方から、その旨、お知らせがありました。市議会でも取り上げられ、市教育委員会から一定のご答弁をいただいている内容です。今後、配布される入学案内のプリントにも、ランドセル「等」といった表現になることが予想されますが、小学校の入学説明会は1月、2月なので、その時期には、すでにご用意されていると思いますし、在校生の保護者同士の話の中で、ランドセルの代わりにリュックで通...