2020.09.15 14:03ふたご、三つ子家庭への支援、始まる…!(9月の厚生委員会)今回の補正予算(第7号)には、多胎児(双子、三つ子…)家庭への支援が新規で入っています!多胎児家庭への支援の必要性については3月の一般質問で取り上げ、その際に、早期の実施を求めたところですが、本当にすぐ取り組んでいただいたということになります!!(3月の一般質問→ https://chihironarita1904.amebaownd.com/posts/7828309 )HPにも定例会後におしらせが載ると思いますが、委員会での資料をご紹介します。
2020.09.14 08:229月定例会中の常任委員会9月定例会は、常任委員会まで日程が進んでいます。今回も、1日1委員会の開催です。総務委員会は、補正予算(第7号)の項目が多岐にわたっていたことに加え、行政報告の量も多かったので、かなり時間がかかっていました。補正予算(第7号)では、私の所属する厚生委員会で行政報告のある内容も含まれています。今回の補正予算の中でご紹介したいものは、厚生委員会に関することと一緒に、別のブログで書きたいと思います。
2020.09.04 21:47一般質問のご紹介②一般質問、無事終わりました😊今回は、話すスピードを意識しました。(が、緊張している状態でゆったり話すのは、難しいですね…。)録画をご覧になったというご連絡もいただきました。次回定例会までアップされるとのことですので、もしご興味ありましたら、よろしければ原稿とあわせてご覧ください。https://mitaka-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_result&gikai_id=9
2020.09.01 21:25一般質問のご紹介①おはようございます!昨日は涼しい日でしたね。過ごしやすく感じました。体も楽な気がします。さて、今日から定例会が始まります。今日、明日が一般質問です。(私は明日です。)https://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/activity/schedule/2020/custom_2020c.html(三鷹市議会HPより) 「会期内審議日程」の下に、一般質問通告一覧があります。 原稿は本番後に載せる予定ですが、一般質問でとりあげる話題に関する事前説明資料?のようなものもあったら、よりわかりやすくなるかなと思ったので、少し作ってみました。(字ばっかりですみません…)