2020.04.23 20:593月定例会の議員提出議案(意見書)についておはようございます。三鷹市議会議員の成田ちひろです。緊急事態宣言が出されて2週間。去年の市議会議員選挙からちょうど1年になりますが、このような緊急事態を市議会議員として過ごしていること、もちろん想像もしていませんでしたし、何かのめぐりあわせかもしれない…と感じています。3月議会だより配布され始めています。緊張状態が続いているためか、3月定例会がずっと前に感じます…今回は、意見書について、ブログで触れさせていただきます。3月定例会での意見書について3月の定例会では、非常事態という認識を私も強く持ち、また市議会としても異例対応をしよう、という動きがある中、時間短縮等の観点から、討論をしませんでしたが、今定例会においては、三鷹市議会が意見書を出すべきではない...
2020.04.22 23:44お知らせ簡単なアンケート(google フォームを利用)を実施しています。対象者(三鷹市の就学前子育て家庭)、期間(明日まで)と限定しています。お名前やご連絡先等をうかがうようなアンケートではありません。もしご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。chihiron.mitaka★gmail.com (★を@にかえて)
2020.04.02 01:55令和2年度予算からピックアップ ③宿泊もできるように 産後ケア引き続き、新年度予算で注目事業のピックアップです。妊娠中の方、産後すぐの方へ 出産後の心身の安定や回復のために予約が埋まりニーズのある日帰り型だけでなく、宿泊型も加わりました。( https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/037/attached/attach_37785_2.pdf P.84~85「産後ケア事業(ゆりかごプラス)の拡充」)日帰りが2000円、宿泊は6000円、また、日中から宿泊まで滞在(8000円)することもできるようです。宿泊型の施設の開設は、令和2年9月(予定)です。産後ケア事業は、三鷹市ではゆりかごプラスという名称をつけていますが、最近始まったサービス(H30年7月施設オープン)ですし、「産...
2020.04.02 00:55令和2年度予算からピックアップ ②保育園関連引き続き、新年度予算の中からピックアップです。認証保育所等にお子様が通っていらっしゃるご家庭へこれまで、認可外保育施設利用助成制度は、一律 2万円/月 だったものが ↓「認証保育所の定員に空きが生じていることなどから、認可保育園の保育料以下の負担となるように」(施政方針の文章から抜き出し)ということで、補助する金額の制度が変更されます。対象の方には、お知らせがあるかと思いますが、前年度からお子さまが同じ園に通っていらしても振り込まれる金額が違ってくるというご家庭も多いかと思いますのでご注意くださいませ。(https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/037/attached/attach_37785_1.pdf P.7...
2020.04.01 21:05令和2年度予算からピックアップ ①ロタウイルスの予防接種おはようございます!新年度初日の昨日から、新生活が始まった方もいらっしゃると思います。あいにくの雨でしたが、規模を小さくしながらも、入園式などが行われた保育園も多かったと思います。ご入園おめでとうございます。三鷹市でも、公共施設の利用休止の延長、イベントの中止などが決まりましたが深刻な状況はなかなか変わりませんが、このような中では、自分にできることをまずはしっかりやっていく と決め、プラスの感情を持っていくことも大事になってくると感じているところです。さて、予算のあれこれ、というタイトルでブログをいくつか書きましたが、今回は、新年度予算の中から、子育て関連のものを中心にピックアップ というテーマで書いてみたいと思います!ここで紹介する新規事業は、何度か...