2020.01.28 21:46予算について雪も降りましたが、今日は春のような暖かさになるようです。昨日と10度以上の違いになりますので、体調管理が大事になりますね…!国会では予算審議が行われています。東京都でも予算案が公開されています。三鷹市の予算は、2月に予算内示が行われ、議案(予算案)として3月の定例会で市側から提出されます。9月の定例会で決算の議案がありましたが、決算はいわば、過去に議決を経て決定した予算の使われ方(執行の在り方)についての審議でしたが、今回は、来年度の予算自体(来年度の使い方)についての審議 ということになります。新しく始める施策や、もっと力を入れる施策、三鷹市としてアピールしたい施策、などいろいろ出てくると思います。とはいえ、財源には限りがありますので、収入・支出のバ...
2020.01.15 21:10年始の市議会議員は…おはようございます。お正月休みから少し経ち、子どもの学校も始まり、通常の生活リズムが(やっと…)戻りつつあります。市議会議員になってから来賓としてイベント等のご案内をいただいていますが、先週の三連休は、私は、賀詞交歓会、消防団の出初式、成人式に参加させていただきました。
2020.01.13 21:52パブリックコメント、募集中です広報みたかでも掲載されていましたが、三鷹市では、第4次基本計画 第2次改定にむけた、パブリックコメント(パブコメ)を募集しています。・・・さて、パブコメとは?三鷹市のHPに説明が載っています。https://www.city.mitaka.lg.jp/c_pubcome/重要な政策を策定するときに、原案を公表して意見を求め、それを考慮して政策を決定すること とあります。パブコメについては、少しわかったけど、そもそも、第4次基本計画って? 第2次改定って?(先ほどのリンクを進んでいただくと、パブリックコメント受付中の案件がずらりと並んでいます・・・)少しご紹介したいと思います。
2020.01.05 22:17(ご紹介)年賀状についてあけましておめでとうございます🎍今日から仕事始めという方も多いと思います。どうぞお体に気を付けてお過ごしくださいね。私もお正月休みをいただき、今日が仕事始めです。今年も、子育て女性の声を市政に を自分の軸とし、考え、行動してまいります。さて、市議会議員になってから気を付けていることの一つは、お手紙を送ること です。政治家は、その選挙区内の方に対して、あいさつ状を出すことが禁止 されています。(公職選挙法第147条の2)政治家・・・現職だけでなく、選挙の候補者となる予定である人も含みますその選挙区内の方・・・三鷹市議会議員なら、選挙区である三鷹市にお住まいの方あいさつ状・・・暑中見舞状、年賀状、寒中見舞状、クリスマスカード、「喪中につき年賀のあいさつを...