おはようございます。
お正月休みから少し経ち、子どもの学校も始まり、通常の生活リズムが(やっと…)戻りつつあります。
市議会議員になってから来賓としてイベント等のご案内をいただいていますが、
先週の三連休は、私は、賀詞交歓会、消防団の出初式、成人式に参加させていただきました。
賀詞交歓会は、三鷹市でご活躍の方々等を市が招待し一気に新年会をする、というイメージでしょうか。三鷹市制70周年のアピールもありました。
消防団の出初式には、多くのちびっ子たちも消防車を見に来ていました。
成人を祝福するつどい、晴れて暖かい日となりました。雨が降らなくて、本当によかったです☼
ハレの場に参加させていただき、特に感じたのは、
盛り上げる(士気を高める)のも市議会議員の仕事のうちということもある
ことです。
また、皆様からパワーをいただき、自分自身も、頑張ろう!という気持ちにさせていただきました。ありがとうございました。
次回の定例会は2月26日から始まる予定です。
令和2年度予算が議案としてあがる、大事な定例会になります。
その前に、閉会中の常任委員会、議員研修、予算内示、など、初めてのことも含め、いろいろあります。
大変になるとは思いますが、想いを込めて取り組んでいきます!
0コメント