寒い冬、心温まる出来事。

暖かい冬、というタイトルで以前ブログを書きましたが、この冬の寒さは本当に身に沁みます…(私が外にいる時間が長いからかもしれませんが…)

私にとって、生活の必需品であり相棒である、自転車も、この冬の寒さで一気に疲れが出たようです…

なんと、鍵が折れました。

先端は、自転車の鍵の差込口にはまったままなので、ロックがかかってしまったという事態です。

平日の夕方、暗くなり始めた頃、子どもをお迎えに行った保育園の駐輪場での出来事でした。(プチパニックになっている様子はご想像にお任せします…)


結局、その日は諦め、次の日に修理することにしました。



次の日に、子どもたちの送りや朝の活動をなんとか終え、さて、自転車の修理を!と、自転車屋さんまで運ぶ作業に入りました。

しかし…甘かったです。電動ではないので重さは軽いはずなのですが、やはり、とてもしんどい作業でした。

歩いている方々から声をかけられたりして励まされ、なんとか半分くらい進んで、休んでいると、

道を歩いていらしたご夫婦が、「運ぶ作業を手伝うよ」と言ってくださいました。

相当困っている様子に見えたのでしょうが、それでも、見ず知らずの私に声をかけていただき、さらにお手伝いをしてくださるというのは、驚き、感激、申し訳なさ、恐れ多い気持ち、いろいろな感情が一気に生まれました。

「お気持ちだけいただきます、ありがとうございます」と言ったのですが、

ご夫婦は「いや、三人で運べばすぐだし、私たちには時間があるから大丈夫。」と、本当に温かすぎる言葉をいただき、そのお言葉に甘えることにしました。



無事、自転車屋さんに到着し、

「お礼がしたいです、せめてお名前だけでも」と言った私に、

「よかったね、お迎えは自転車使えるね」とにこやかに去っていったご夫婦。


こんないい話が、実際にあるのか!!

自転車の鍵が折れて困ったという話は、心温まる出来事として、私の頭に記憶されました。


私は、そのご夫婦にはお返しはできないのかもしれませんが、

困っている別の方に出会ったら自分のできることをすることで、お返しとしようと思っています。




子育て女性の声を 市政へ

三鷹市議会議員 成田ちひろの公式HP・ブログ