2024.9 特別委員会 ~北野の里 当面の重点対応方針、天文台土地利用基本構想(最終案)、三鷹駅前 子どもの森の配置案イメージ

9月定例会、9/30に終わりました。

忘れないうちに資料等をまとめておきたいと思います。


特別委員会の行政報告の資料からご紹介します。


▶▶3つの特別委員会の資料等をまとめたページはこちら↓↓

https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2024-9-10e8ce6e660080f1898fc3d915eed335?pvs=4




◇東京外郭環状道路調査対策特別委員会


●北野の里(仮称)まちづくり方針における当面の重点対応方針(素案)


今回の報告では、

北野の里(仮称)まちづくり方針「の改定」とはせず、

北野の里(仮称)まちづくり方針「における当面の重点対応方針」とすることが示されました。


💡外環特別委員会で3月に示された「北野の里(仮称)まちづくり方針」改定に向けた考え方はこちら

 ↓↓

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/108/108358.html(三鷹市HPより)


💡北野の里(仮称)まちづくり方針における当面の重点対応方針(素案が市HPにアップされました(2024.10.25 追記)

 ↓↓

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/111/111210.html



行政報告の配布資料には、

この当面の重点対応方針について、来年1月に市民意見を募集する予定となっています。 





◇調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会


●国立天文台周辺地域土地利用基本構想(最終案)について 

国立天文台周辺地域土地利用基本構想(案)は、7月に広報みたか(紙)でも配布されましたが、ご覧になりましたでしょうか?

(2024.10.25 追記)三鷹市HPに、最終案から、特別委員会を経てさらに修正加筆されたものがHPにアップされました。

 ↓↓

💡三鷹市 |国立天文台周辺地域土地利用基本構想(令和6年10月)https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/109/109532.html



●国立天文台周辺地域のまちづくりを考えるガイドブック(改訂案)について

こちらもすでに三鷹市HPに掲載されている国立天文台周辺地域のまちづくりを考えるガイドブックについて、改訂案が示されました。

2024.10.25 追記特別委員会での報告後、改訂されたものが市のHPにアップされました。 

 ↓↓

💡国立天文台周辺地域のまちづくりを考えるガイドブック(改訂版)(令和6年10月)

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/111/111219.html 

 ↑ 

 こちら、わりと読みやすいと感じますのでおすすめです。 





◇三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会


●三鷹駅前地区のまちづくりに係る推進状況について

 ⇩

駅前の再開発のエリアである子どもの森(仮称)の配置計画案イメージが示されました。


💡三鷹駅前の再開発って?と思われた方へ

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/088/088465.html  



▶▶今日のブログの資料等をまとめたページはこちら↓↓

https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2024-9-10e8ce6e660080f1898fc3d915eed335?pvs=4  




10月ですね…!2024年もあと3か月…

今日もご覧いただき、ありがとうございました❣