3月定例会 議案などのご紹介 ~今任期、最後の定例会~

今日もご覧くださり、ありがとうございます。


2月27日より定例会が始まります。 



資料について 

 定例会の資料に関する三鷹市HP等のリンクをご紹介します。



◆令和5年度当初予算の資料 


・施政方針(←文章のみ)

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/037/037789.html


💡施政方針とは? …市政運営にあたり、市長が重要施策や予算について、市議会定例会(3月定例会議)で表明するもの(相模原市HPより一部抜粋)  


・施政方針・予算概要

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/037/037785.html

↑リンク内の添付ファイル令和5年度施政方針・予算概要(1)、(2)には、令和5年度予算を編成するにあたっての方針と、より細かな財政(令和5年度の総括や歳入歳出など)のことや、具体的な政策(新規・拡充など)について書かれています。

 ↑新規事業などをさくっと知りたい方はこちらがおすすめです。  


・予算書

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/085/085303.html

三鷹市のあらゆるお金に関することが載っています。



◆議案概要

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/101/101606.html

↑リンク内の2つのファイル(「第1回市議会定例会提出議案(令和5年2月17日送付分)(PDF 1036KB)」と「第1回市議会定例会提出議案概要(令和5年2月17日送付分)(PDF 248KB)」)をご参照くださいませ。 


 現時点で(※)予定されている市長提出議案は19件です。 (条例の一部改正10件、指定管理者の指定 1件、R4年度補正予算2件、R5年度当初予算6件) 

 ※…定例会会期中に追加される場合があるため、このような表現をしています。

今回の条例関係の議案は、5年度の施政方針に関係してくる内容が含まれています。

  


◆記者会見配布資料 

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/101/101619.html

↑リンク内に添付された令和5年2月17日 記者会見配布資料(PDF 2114KB)をご覧ください。

R5年度当初予算の新規事業に関する説明もあります。



◆令和4年度の3月補正予算

追加提出の補正予算案が提出される可能性もありますが、予定されているものについてはこちらに載るので、4年度の締めくくり的な補正予算です。


https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/003/003871.html

↑リンク内の添付ファイル「令和4年度の3月補正予算」の3つが対象ですが、おすすめ資料は

令和4年度3月各会計補正予算総括表(PDF 208KB) です。





 📝補正予算(9号)メモ

・個人市民税は今年度も堅調だった。当初予算で考えていた額より多い。補正額はプラス5億円。

・地方消費税交付金も同様に、補正額はプラス7億円。 

・ふじみ衛生組合関係費は、決算見込みを踏まえて減額1.1億円。

・三鷹市への寄附金を計上。(毎年この時期)

・前年度繰越金は、約3.7億 

・5年度予算を見据えて各基金に積立て 約18.9億 →いったん積み立てて、5年度予算で取り崩すという流れ。(このうち、まちづくり整備基金はR5年度予算で取り崩さない&+2億円積み立てる(当初予算資料より))

・後期高齢者医療特別会計は、実績をもとに計算される都の広域連合への負担金が増えた分を増額。



(※)繰越明許 …年度内に事業が終わらず支出が翌年度になる場合、その年度で確保していた予算を翌年度に繰り越すことができるしくみ。 


 ざっとご紹介はしましたが、ボリューム多めです。

ご興味あるものだけご覧いただくというのが現実的かもしれません。 




◆一般質問

今回の一般質問は、私を含む17名の議員がする予定です。

一般質問の通告一覧はこちらからご覧ください↓↓

https://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/activity/schedule/2023/custom_2023a.html

↑リンク内、少し下にスクロールし、「一般質問通告一覧」があります。

一般質問は定例会の1~3日目に行われます。今回も、PM5時までに終わるような日程で組まれています。

今回も、調査資料をもとに再質問もします。(議会事務局調査係の皆さま、いつもありがとうございます😊)

一般質問などの本会議の様子は、録画がアップされますので、よろしければそちらをご覧ください。






三鷹市の場合は、市長と市議会が4月に同時に改選を迎えます。

その前に審議される新年度予算、という位置づけになります。


ですので、市長、市議会議員の心境を思うと、

これまで経験した定例会とは違った局面もあるのかな?と緊張もしています…


今定例会も、最後まで頑張りたいと思います。



子育て女性の声を 市政へ

三鷹市議会議員 成田ちひろの公式HP・ブログ