6月9日より定例会(2定:にてい)が始まります。
今回も、定例会に関する資料など(三鷹市HP等)をご紹介したいと思います。
◆議案概要
↑リンク内の「第2回市議会定例会提出議案(令和4年6月2日送付分)(PDF 1221KB) 」と「第2回市議会定例会提出議案概要(令和4年6月2日送付分)(PDF 205KB)」をご参照くださいませ。
今の時点で(※)、予定されている市長提出議案は 6件(条例の一部改正 2件、契約の締結3件(💡)、補正予算1件)です。
※…定例会の会期中に追加される場合もあるため、このような表現をしています。
💡契約の締結は、議決が必要?(ご参考)
第2回市議会定例会提出議案の資料の中にもある内容ですが、議決が必要な契約というものがあります。
■議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例抜粋
第2条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第1項第5号の規定により議会の議決に付さなければならない契約は、予定価格1億5,000万円以上の工事又は 製造の請負とする。
→このように、額が大きい契約は議会の議決が必要になっています。
◆記者会見配布資料
↑リンク内の下の方の添付ファイル「令和4年6月2日 記者会見配布資料(PDF 1488KB)」をご参照ください。
資料の右上に「補正予算」と書かれている事業が今回の補正予算にあがってきています。
〇補正予算以外の内容に関するリンク↓
■「9 ふるさと納税の返礼品に「三鷹天命反転住宅」への宿泊を導入 」に関連する内容
「株式会社コーデノロジストと連携協力に関する協定を締結」
➡https://www.city.mitaka.lg.jp/c_photo/094/094808.html
■「10「探究的な学び」の視点を取り入れた新しい授業づくり
~民間の教育機関との共同研究を実施~」に関連する内容
「【報道発表】株式会社探究学舎と授業づくりに関する連携協定を締結します」
➡https://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/097/097156.html
◆今回の補正予算
↑リンク内の下の方、「令和4年度一般会計補正予算(第2号)総括表(PDF 195KB)」と「令和4年度三鷹市一般会計補正予算(第2号)及び同説明書(PDF 650KB)」が対象です。ざっくりご覧になる場合は、総括表がおすすめですのでご参照ください。
総括表をご覧いただくと、国の総合緊急対策に伴うもの と、その他の事業と財源不足への対応 と分けられて記載されていますように、今回は、国から各自治体への新型コロナ感染症対応地方創生臨時交付金がおりてくることを受けての内容と、その他の内容に関する補正予算です。
今日もご覧くださりありがとうございました❣
暑い日が続いています☀
まだ暑さに体が慣れていなくてこたえます…。
熱中症に気を付けてお過ごしくださいね。
0コメント