公共施設についてのアイデア募集など

ブログをご覧くださりありがとうございます。

最近の三鷹市に関すること等をいくつかご紹介したいと思います。


公共施設についてのアイデア募集 (~11月8日)

募集内容から、パブコメ時のようなカタい意見のようなものではなく、

自由な」発想やアイデアが求められているように感じます。

ご興味ありましたら市の案内↓をご覧いただき、ぜひご応募ください✨

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_news/093/093065.html 


(ご参照)三鷹市の公共施設が載っている資料や公共施設に関する資料としていくつか市のHPよりいくつかリンクを貼ります↓

・財産に関する調書 (「土地及び建物」のところが該当部分と思います。)https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/087/attached/attach_87972_11.pdf 

・三鷹市公共施設等総合管理計画【本編・公共施設カルテ編】 (カタい資料です。)

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/065/065442.html 



三鷹のキャラクター「Poki(ポキ)」オリジナル壁紙 

無料でダウンロードできます。↓

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_photo/093/093876.html 

先日ブログでも6月補正予算のジブリ美術館への寄付のしくみとともにご紹介した事業です。


Pokiとは?~ 

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/001/001556.html

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/056/056900.html 

Pokiは三鷹市のキャラクターとして活躍してくれています。

・ナンバープレート(https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/022/022117.html )

・マンホール (https://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/089/089188.html https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/088/088950.html )

(リンクはいずれも三鷹市HPより)


令和3年12月24日まで、電子雑誌が読めます

三鷹市HPの案内 → https://www.city.mitaka.lg.jp/c_news/093/093804.html 

読める雑誌は、サンデー毎日、からだにいいこと、オレンジページCookingなど、約100タイトル だそうです。


~ご興味持たれた方へ~ 過去に、電子書籍サービスに関するブログを書いていますので、よろしければご参照ください。




◆(雑談1)選挙だと議員は忙しくなるの? 

選挙のお手伝いなどでお忙しくされている市議会議員の方々もいらっしゃると思いますが、

私は、無所属(党に加入していない)ということもあり、今回の選挙に関する忙しさはありません。 ←「(選挙で)お忙しいですか?」と聞いてくださる方もいらっしゃるため、少し書かせていただきました。

10月の市議会議員としての重要な仕事は、会派要望の作成だと考えています。(過去のブログに取り上げています。) 議場や委員会などで取り上げきれていないことなどを主にこちらで要望するようにしています。皆様からいただくメールなどでのお問合せはもちろん、何気なくうかがうお話の中から、様々調べていき、結果として市側への提案・要望へとつながっていることもあります。


◆(雑談2)10月は年度の折り返し地点です。

市役所では、各部署で、令和3年度予算で計上した事業が順調かなど進捗確認や見直し、また、日々変化する状況への対応を含めた年度後半の事業を考える時期です。

加えて、来年度の方向性を見据えて予算編成を固め始めるという時期でもあります。

さらに、来年度は市長(市議会議員も)の任期の最終年度4年目となりますので、少しざわざわとしてくるのだろうと思います…。





さて、新型コロナ感染者数が減ったことなど、だいぶ気持ち的に楽に過ごせている気がしますが、

現在、「基本的対策徹底期間」ということになっています。↓

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_anzen/092/092404.html  (三鷹市HP)


また、新型コロナワクチンの3回目の接種の報道等もありますが、三鷹市議会でもこの件に関する臨時会が11月に開かれる予定と聞いています。



一気に季節が進みましたね🍂 ⛄ 

先週の寒暖差で、体調を崩された方もいらっしゃるかもしれません。

ご家族の体調管理も大変な時期だと思います。

これからさらに、インフルエンザなども流行る時期になりますので、

皆様、引き続き、基本的な感染症対策をしっかりしながら、どうぞお体を大事にしてお過ごしくださいませ。

子育て女性の声を 市政へ

三鷹市議会議員 成田ちひろの公式HP・ブログ