最近のまとめ(新型コロナ関連が中心です)

□新型コロナワクチンの新規予約、一時的に見合わせ

国からのワクチン供給量が当初計画を大幅に下回る見込みで、当面の接種計画を変更して接種を進めることを余儀なくされて」(「新型コロナウイルス感染症 三鷹市緊急対応方針(第7弾)」(三鷹市HP)より文抜粋)いる状況です。

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/091/091345.html (三鷹市HP)

再開の見込みが見え次第お知らせがされるとのことです。

接種券を保管していただき、予約受付再開まで、もうしばらくお待ちください。


□ワクチンパスポート、受付開始は7/26を予定

報道でもある通り、三鷹市も対応のお知らせを出しています。

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/092/092400.html (三鷹市HP)

海外渡航用の証明書として、コロナワクチンを接種したかたに向けて予防接種証明書を交付」(文抜粋)するとのことです。



□三鷹市緊急対応方針(第7弾)と臨時会

三鷹市では、4度目の緊急事態宣言が発出と思いがけず同タイミングとなりましたが、昨年度から出している「三鷹市緊急対応方針」の「第7弾」が示されました。

・プレスリリース版(要約)

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/092/092399.html

・全文

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/092/092393.html

(いずれも三鷹市HPより)

状況の変化を踏まえ、早急に対応が必要な支援策を含め、年度後半を見据えた施策の方向性が示されているものです。


今回の方針では、すでに6月定例会の補正予算(議案で可決されたもの)や、既定予算(=これまでに組まれた予算内)で対応する施策、今後補正予算を組んで対応する施策が混ざっています。←「全文」のリンクをご覧いただくと確認いただけます。


「7月補正予定」と書かれているものもあり、昨年度に引き続き、今年度も7月臨時会が開かれる予定と認識しています。

今のところ、①安心して利用できる環境づくりへの支援 ②デリバリー三鷹の期間延長 ③敬老のつどいの中止とお食事クーポン券の配付 の3件に関しての予算と認識していますが、状況に応じて追加などの可能性もあるかもしれません。議案を待ちたいと思います。



□都議選の三鷹市の投票率は42.54%

先日7/4にあった東京都議会議員選挙の投票率は42.54%でした。お天気も影響してか、前回より低くなりました。

・都議選の投票率の推移

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/011/011827.html (三鷹市HP)


□オリンピック聖火リレーの公道走行は中止

井の頭公園でのライブサイトや学校連携観戦プログラム参加の中止に引き続き、聖火リレーの公道走行も中止となりました。

「東京都内で実施する東京2020オリンピック聖火リレーは、島しょ地域を除き、公道走行を見合わせ、セレブレーション会場で点火セレモニーを実施することとなりました。」(https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/special/enjoy/torch/ 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 東京都ポータルサイト より文抜粋)

これに伴い、三鷹市でも7月16日(金曜日)に予定されていた交通規制もなくなりました。

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_event/091/091711.html (三鷹市HPより)



雨の日が多いですね。

じめじめの天気が続くとなんとなく体の不調が出てきたり、という方もいらっしゃるかもしれません。

お子さんの送迎など大変☔ですし、RSウイルスも流行中ということです…


そして、これからますます暑い日が続く夏に向けて、体を慣らしてく必要もありますね。

どうぞ引き続き、お体に気を付けてお過ごしくださいませ。

子育て女性の声を 市政へ

三鷹市議会議員 成田ちひろの公式HP・ブログ