2021.04.26 21:35子どもの予防接種に関すること三鷹市HPや広報みたかでご覧になられている内容かもしれませんが、改めて、ご紹介したいと思います。(音声版→https://stand.fm/episodes/6087818dabb2ac73f3fabf72 PCでは今はご利用いただけないようです。🙇)日本脳炎の予防接種、予診票の発送を延期(4歳、9歳のお子さん)https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/090/090712.html (三鷹市HPより) 以下抜粋です。「第1期の初回接種(3歳)及び接種期限が近づいているかたを優先していただくため、第1期追加接種(4歳)及び第2期(9歳)のかたについて、予診票の送付を延期とさせていただきます。皆様にはご心...
2021.04.26 05:19図書館の電子書籍サービス、始まっていますGWも近づいてきました。前年の緊急事態宣言を機に三鷹市でも始めることが決まった、電子書籍サービスについてご紹介します。その前に!現在、三鷹市の図書館は、一部、利用制限をしながら、開館という方針が書かれています。開館時間や滞在に関することが書かれています。サイト内の「一部制限のあるサービス」の項目をご確認ください!→(https://www.library.mitaka.tokyo.jp/info?8&pid=560 三鷹市立図書館HPより)電子書籍サービスを使ってみよう! (手続きなどのご紹介)〇対象は、誰?対象:三鷹市内に在住・在勤・在学で三鷹市立図書館の利用カードをお持ちのかた ⇒利用カードに紐づくサービス。「みたか電子書籍サービスについ...
2021.04.19 08:44令和3年度4月の常任委員会① (三鷹市新型コロナワクチン接種実施計画)厚生委員会では、健康福祉部の行政報告(「三鷹市新型コロナウイルスワクチン接種実施計画について」)がありました。前回の厚生委員会(https://chihironarita1904.amebaownd.com/posts/15568110 )で報告があった内容が、「実施計画」という形で、より具体的な内容が示されましたので、資料をご紹介いたします。
2021.04.07 03:19子育て情報2021(その2)今日は、市立中学校の入学式。入学式に向かうご家族の姿をおみかけしました。ご入学、おめでとうございます✨ブログの内容は、前回の続きです。今回、文の量が多いです。ご興味あるものを選んでいただきながらお読みくだされば幸いです。(2021.4.8追記 音声版も作ってみました↓https://stand.fm/episodes/606e61819e0dbeba44bfa901 )【ご参考】令和3年度施政方針・予算概要電子書籍版↓(「みたかe-bookポータル」サイトより)https://mitaka-e-book.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo5MDc3OSwiY2F0...
2021.04.06 08:38子育て情報2021(その1)小学校は新学期が始まりました。また、お昼には、入学式に向かうご家族をお見かけしました。ご入学おめでとうございます!希望する人が週休3日で働ける「選択的週休3日制」の導入に向けて検討 という報道がでていますが、それを聞いて最初に、保育園や学童の入所選考の点数制度、どうなるんだろう…💦 と思いました。当事者や現場が混乱しないよう、議論を深めていただきたいと切に願うところです…!さて、去年に引き続き、今年も、新年度予算での子育て関係の情報をいくつかご紹介したいと思います。【ご参考】令和3年度施政方針・予算概要電子書籍版↓(「みたかe-bookポータル」サイトより)https://mitaka-e-book.actibookone.com/content/d...
2021.03.31 21:15公園で過ごすという選択肢コロナ慣れ、という言葉も使われるようになっていますが、Withコロナ状態が長期間続くことで、私がよく感じることの一つに、心の状態をよくしておくことが大切だ ということがあります。さて、暖かくなり、風も気持ちよく感じられる日も多くなりました。コロナ禍で、自身の体や健康に関する意識が上がったというような報告もありますが、スポーツや自然に触れる機会を生活に取り入れることも、心と体の健康を保つのに効果的だと思います。三鷹市には、野川公園や井の頭公園といった大きな都立公園も近くにありますし、公園で過ごす、という選択肢が持ちやすいと思います。💡市の公園に関する情報が見やすく更新されていますhttps://www.city.mitaka.lg.jp/ ←三鷹市HP...