まちづくり環境委員会で配布された資料からいくつかご紹介します。
▷▶資料を以下のサイトでご紹介しています↓
https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2025-2-1958ce6e6600803fbd99eaf5c7b07ae9
都市再生部報告
●医療機関誘致に係る基本協定の締結について
11月に委員会で報告があった内容(※)の続きで、
井口特設グランドの南側に誘致する医療法人との基本協定の締結などについての報告です。
定期借地権契約は、仮契約を締結、市議会の議決を経た後に、本契約を締結という流れとのことです。
スケジュール(予定)もご覧ください。
※参考 11月の委員会 https://chihironarita1904.amebaownd.com/posts/55747707?categoryIds=10850136
医療法人社団永寿会さんと締結した「病院の開設と運営に伴う基本的事項に関する覚書」が配布されており、市のHPでもアップされています。
►「井口特設グラウンドへの病院誘致に向けて覚書を締結」
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/111/111036.html 三鷹市HPより
●居住支援協議会の設立について
三鷹市でも居住支援協議会を立ち上げます。
今年度の施政方針にも挙げられていた事項です。
●交通安全対策事業について
来年度から、
市立小学校では、ヒアリハットシステムを活用した事業を行う
市立中学校では、全校で毎年何かしらの交通安全事業が行われるように拡充する
といった内容です。
●三鷹幼稚園跡地利活用に係る覚書の締結について
12月の委員会で報告された内容(※)の続きです。
基本プランが策定されています。
(※参考 https://chihironarita1904.amebaownd.com/posts/56015475)
ざっくりですが、
三鷹幼稚園跡地の地権者(禅林寺さん)が施設を整備する
→ 市が土地と建物を借り上げて、市の施設として運営
という方針です。
今回、地権者との施設整備に向けた基本的事項に関する覚書が、資料で配布されています。
施設整備に係るお金は、来年度の予算となる予定とのことです。
生活環境部報告
●三鷹市農業振興計画2027(最終案)について
パブコメ実施後の最終案が報告されました。
変更箇所をまとめた資料をご紹介します。
都市整備部報告
●包括施設管理委託の導入に向けた実施方針(案)について
導入スケジュールと維持管理体制のイメージ図、対象施設、契約期間など、具体的な内容も報告されています。
11月の委員会で報告のあった内容の続きです。
なんとか定例会前にまとめることができ、ほっとしています。
詳細まで覚えておくことができないため、
記憶が新しいうちにまとめておいて、あれどうだったっけ?と情報を取り出せるようにしておくことが、私にとって必須です…!
特に最近は、自分の勉強用ノート(?!)のようになっている気が…💦
字ばっかりで申し訳ありません…
今日はバレンタインデーですね♡
最近は自分で楽しむためのチョコレートを購入する♪というのも定番になってますよね。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました❣
0コメント