今日もご覧いただき、ありがとうございます!
前回に引き続き、常任委員会資料をご紹介します。
▷行政報告
▷▶資料は以下のサイトで。
https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2024-11-13b8ce6e660080218ea6cef817bd6e6b
●企画部報告
●令和7年度組織改正について
今年度に引き続き、来年度も組織改正を行う予定とのことです。
4つの改正内容のうちの1つで、新たな部ができる予定とありました。
これによって、警察署との連絡をする部署が一本化されるようなイメージをもちました。
組織改正は条例の一部改正が行われるため、今後の市議会での議案となります。
●「寄贈物件を活用した事業の基本的な考え方」について
5月の総務委員会の行政報告(三鷹市ネットワーク大学💡の中のまちづくり総合研究所でまとめた「寄贈物件等を活用した魅力あるまちづくり研究会」報告書)の続きの内容です。
ネット大の報告書をうけて市の基本的な考え方が報告されています。
💡ネット大って?
・三鷹ネットワーク大学 →https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/001/001560.html
・三鷹まちづくり総合研究所とは →https://www.mitaka-univ.org/kenkyu/index.html
三鷹ネットワーク大学のまちづくり総合研究所は、いわば三鷹のシンクタンク機能を有すると位置づけられており、過去にも、新たな事業について、研究会が設置され、事業への提言が報告書でまとめられています。
下連雀1丁目の寄贈物件を、若者クリエイターのスタートアップを支援する場として活用する、という内容です。
●三鷹市公式LINEの運用開始について
市政に関する情報のプッシュ型発信や各種オンライン申請ができるようにするというものです。
広報みたかで案内されると思いますので、ご興味ありましたら登録してみてください。
11/29から運用開始です。
▷▶資料は以下のサイトで。
https://cosmic-manuscript-c0b.notion.site/2024-11-13b8ce6e660080218ea6cef817bd6e6b
体調管理に苦戦しております…
どうぞ皆さま、ご自愛くださいませ。
今日もご覧いただき、ありがとうございました✨
0コメント