あけましておめでとうございます。
三鷹市議会議員の成田ちひろです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年賀状をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。
大変恐縮ではございますが、このブログでのご挨拶で、年賀状のお返事に代えさせていただきます。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
私たちを取り巻く状況や価値観が大きく変化した2020年。
そして2021年を迎えました。
今週は国による2度目の緊急事態宣言発出の検討の報道もあり、
三鷹市でも、成人を祝福するつどい(成人式)を中止しています。
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_news/089/089742.html (三鷹市HPより)
今後もイベントの延期や中止、開催形態の変更も、検討されていくと思います。
子どもたちの冬休みもそろそろ終わり、3学期が始まろうとしています。(宿題の進捗確認をしてます…😊💦)
1度目の宣言発出時の長期休校の混乱(!?)も思い出されますが、
報道などから、今回は、一斉に休校を求めることはしないと、現時点では認識しています。
(都知事記者会見(令和3年1月4日)の説明資料https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2021/01/documents/20210104_01.pdf 東京都HPより)
(文科省の通知 (令和3年1月5日)「小学校、中学校及び高等学校等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」 https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html 文科省HPより)
イレギュラーが続きますね。
それらを想定した心構えも個々に準備しておくほうが、
日々を前向きに過ごせるのかもしれません…
引き続き、皆様、どうぞご自愛くださいませ。
0コメント