2019.10.21 20:35厚生委員会の視察に行ってまいりました10月は、各委員会で視察があります。視察の目的は、先進的な取り組みを実施している他の自治体から学び、それを自分の自治体にいかしていくこと と考えています。現在、視察先や日程などがこちらに掲載されています。↓(三鷹市議会のHP)http://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/activity/schedule2.html10月16~17日の日程で、厚生委員会に所属する議員の方々と、議会事務局の職員の方、そして子ども政策部長にもご参加いただき、2か所(春日井市、寝屋川市)の視察に行ってまいりました。〇愛知県春日井市・ママ自身の活動やリフレッシュを応援する体制づくりhttps://www.city.kasugai.lg.jp/da...
2019.09.08 20:30ガバメントクラウドファンディングとは? 先進事例を学ぶ すみだの夢応援助成事業8月に、墨田区の「ガバメントクラウドファンディング」を学びに、視察に行ってまりました。(カタカナ、横文字ですね…)クラウドファンディングは、特定の事業等をするために、目標額を設定して、多くの人々から少額の寄付集めるという手法ですが、↓ これに、 ガバメント がくっついて、ふるさと納税制度を利用して、自治体で、クラウドファンディングをする手法 ということになります。少しイメージしやすくなりますでしょうか…
2019.07.14 21:55視察旅行 ~視察旅行の意味を考える初めてご覧いただいた方、また、いつもご覧いただいてる皆様、ありがとうございます。今年は本格的な梅雨で、この連休中も雨が続いていますね。どうぞお体に気を付けてお過ごしください。さて、今日の話題は、7/11~12で行った視察旅行についてです。報告を兼ねて、今回の視察旅行のご紹介をさせていただきます。なお、このHP内の全てのスライドはタップ・クリックすると拡大できます。