2024.3 常任委員会(総務) 議案審査関係

先週は委員会weekでございました。 

総務委員会の議案審査参考資料などをご紹介いたします。 



総務    

 ~議案審査参考資料より 


・三鷹市職員定数条例の一部を改正する条例 

(参考)

「地方公務員の定年引上げに伴う定員管理に関する基本的な考え方及び留意事項等について(通知)」総務省HPより→ https://www.soumu.go.jp/main_content/000823483.pdf 



この方針は、案が確定したら市HPで公表すると聞いています。

(➡ https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/108/108576.html 市HPでアップされたのでリンクを追記しました 2024.6.25) 


現在の「方針・計画」↓

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_categories/index05002002002.html

「給与・定員管理」↓

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_categories/index05002002006.html


定員管理は、職員採用にも関係するため、方針案に採用計画といったことも盛り込まれています。

職員採用を年度内に複数回行ったり、採用の説明に大学などに行くなど積極的な採用活動を行い、人材確保につなげるといった説明もありました。




・三鷹市非常勤職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例


来年度から、会計年度任用職員に、勤勉手当も支給されることになります。

このことによる財政的な面では、約2.07億円(+共済費約0.34億)の増になるとのこと。

当初予算にもこの増加分を見込んだ人件費となっています。


(会計年度任用職員等の総務省の通知関連

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/koumuin_seido/kaikeinendo_ninyou.html )




また、議案に関係するパブリックコメントの結果が、議案審査参考資料として配布されています。

総務委員会開催と同日に、配布資料と同様の内容が公表されていますのでリンクを貼ります。

  ↓↓

・「人権を尊重するまち三鷹条例(仮称)」(素案)https://www.city.mitaka.lg.jp/c_pubcome/106/106601.html

・「三鷹市パートナーシップ宣誓手続条例(仮称)」(素案)https://www.city.mitaka.lg.jp/c_pubcome/106/106631.html


また、最近行われた計画等に関するパブコメの結果も公表されています。

市HPのパブリックコメントのページ↓↓ 

 https://www.city.mitaka.lg.jp/c_pubcome/ の下の方にスクロールしていただき、 「いただいたご意見に対する市の考え方(結果)」のところをご覧ください。




今回の総務委員会も、議案の付託に、行政報告に、盛りだくさんでした。

今定例会の総務委員会も2日みっちり。

また、定例会前から協議の場を複数回もつなど、様々ありました。


総務委員会の行政報告、その他の委員会の資料のご紹介も

後日したいと思います。




雪が降ったり、強風が吹いたり、天気が不安定ですね。

また、季節の変わり目、寒い日が続いたり、体調管理も大変な時期、

さらに、花粉にも悩まされております…😢


年度末、多忙な時期と思いますが、どうぞご自愛くださいませ。